赤ちゃんのために絶対読んで欲しい臍ヘルニアの正しい対応法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【著者】渋谷高野美容医院
院長:高野 洋一

お子さんが出べそで気になっている方や小児科で臍ヘルニアと指摘されたてお調べの方もいると思います。また、大人でべそでお悩みの方の中には、臍ヘルニア(さいへるにあ)の有無を気にされている方も多いのではないでしょうか。

実は、ただのでべそと臍ヘルニアは、見た目は同じでも、身体の内側のしくみは異なります。

臍ヘルニアの状態であれば、特に赤ちゃんや乳幼児、学童は多くの場合、健康保険を使って治療することが可能です。

しかし、臍ヘルニアとはどんな状態なのか、どんな治療法なのか、いつ手術を行うべきなのか、知りたいことも多いですよね。

臍ヘルニアの場合、赤ちゃんのうちにどのような対処をするべきかが大切です。また、大人の場合は原因によって対処法が異なるため、正しい知識が必要となります。

今回は、臍ヘルニアのしくみから治療法までを詳しく解説いたします。お子さんが出べそで気にされている方、ご自身がでべそでお悩みの方や、治療をお考えの方は、適切な治療をするために必ずこのページをお読み下さい。

臍ヘルニアとは、何らかの理由でお臍(へそ)の部分の筋肉がしっかりと閉じずにいる状態です。

臍ヘルニア

この原因はへその緒の切り方が悪かったわけでも、お母さんのケアの問題でもありません。

臍ヘルニアは病気として扱われ、健康保険で治療可能です。その理由は臍ヘルニア嵌頓(かんとん)と言って、ヘルニアの穴にお腹の中の腸がはまり込む病気の恐れがあるからです

しかし安心してください、急いで治療する必要はありません
臍ヘルニア嵌頓(かんとん)の可能性は非常に低く2歳まではヘルニアの穴が閉じる可能性が90%程あるのでまずは様子をみます。

症状としては穴が空いているので、赤ちゃんが泣いたり、お腹に力を入れるとお臍がプクッと膨らんだり、寝ていると元の状態に戻ったり変化します。指でお臍を触ってみると、中に穴の開いている状態を確認できると思います。

臍ヘルニアの仕組みについて詳しい説明

生まれてくる前の赤ちゃんのお臍はお母さんとへその緒でつながっている部分ですので皮膚側からお腹の中までへその緒で貫(つらぬ)かれています。生後すぐにへその緒が切断されて、赤ちゃんは自分で呼吸し、口からミルクを飲むようになります。へその緒は用済みになってしまうのです。

生後しばらくはへその緒が赤ちゃんについていますが、へその緒は乾燥し、自然に取れていきます。この時、体の中ではへその緒が貫いていた穴を閉じるように筋膜や瘢痕組織(はんこんそしき)と言うものが出来て穴を塞いでいきます。

しかし、何らかの理由でこの穴が塞(ふさ)がっていない状態を臍ヘルニアと言います(皮膚は塞がります)

2.臍ヘルニアの正しい対処法

臍ヘルニアは年齢によって治療方針が変わってきます。

2-1.2歳以下の場合は様子を見る

施設にもよりますが、1.5歳~2歳までは様子を見ます。なぜなら、放置していても赤ちゃんのでべそのうち約90%は自然に穴が塞がり、でべそに見えなくなる事も多いからです。基本的に緊急を要したり、悪化する病気ではないので無駄な全身麻酔や手術を回避するために様子を見ます。

近年は圧迫療法と言って綿や綿球をお臍に詰めて圧迫する方法が行われる場合があります。早く治るとかキレイな形になるなど言われています。逆にあまり結果に影響しない、圧迫のテープによって皮膚がかぶれるなどの否定的な意見もあります。

しかし、圧迫療法を始めるのであれば新生児期など早目にスタートした方が良いとされます。

2-2.2歳以上は手術で治療する

2歳を過ぎると自然に良くなる事は稀です。ですので、手術して治療する事になります。放置しても問題になる事は極々稀にしかないので手術する時期はいつでも良いのですが、以下の2つの点から小学校入学までがいいのではないかと思います。

  • 小学校に入ると周りとの違いを気にし始める年齢になるので、でべそにコンプレックスを持つ可能性がある
  • 未就学児に受けられる医療費助成制度がある。自治体によりますが、就学後では所得制限がある場合もあります

2-3.小学校に入ってからでも指摘された時点で手術可能

小学校に入るまで臍ヘルニアに気が付かれないでいる場合もあります。気が付いた時は手術を検討してあげて下さい。

3.大人の場合

大人の場合も治療法は手術ですが、特殊な原因の場合は違う対応が必要な時もあります。

3-1.大人の臍ヘルニアの3つの原因

大人の臍ヘルニアには以下のような原因があります。

  • 生まれつきの臍ヘルニアを放置していた
  • 妊娠・出産で臍ヘルニアになった
  • 太り過ぎや腹水の溜まる病気のために臍ヘルニアになった

3-2.生まれつきの臍ヘルニアの場合は手術で治す

この場合は、子供の頃の臍ヘルニアが残っている訳ですから、同じように手術をして治療します。ほとんどの方が小さいころからお臍が出ている事を自覚しています。最終的に臍ヘルニアかどうかの診断は医師が行います。

3-3.妊娠・出産で臍ヘルニアになった場合も手術で治す

この場合も産後にお腹が元の大きさに戻ってから手術を行います。皮膚も伸びきっている場合も多く、キレイなお臍と言うのは難しい場合も多いです。

3-4.太り過ぎや腹水の溜まる病気のために臍ヘルニアになった場合は原因の治療を先にする

これらの場合は手術を行ってもすぐに再発してしまう事があります。メッシュと言ってシート状のものでヘルニアの穴を閉じる場合もありますが、それよりも先に原因となっている病気や肥満を先に治療すべきでしょう。担当の医師と相談して決めるようにして下さい。

4.臍ヘルニアの治療法

2歳を超えた場合、自然に治る事はありません。治療法としては手術法のみです。

手術の目的はヘルニアの穴を閉じる事になります。細かい手術法は医師の判断になりますが、大きく分けて傷が臍の中だけに収まる「臍内法」と傷が臍の外にまで伸びる「臍外法」があります。

多くの施設では「臍内法」を用いていると思います。

小児期に行う手術の際に一部の施設では「臍外法」用いていますが、「臍内法」ではきれいなお臍が作れそうにない場合にのみ採用していると思います。

麻酔の種類

小児の場合は全身麻酔が用いられます。手術中にじっとしていられる年齢では局所麻酔で可能になってきますが、成人でも大きな臍ヘルニアやヘルニア嵌頓(かんとん)の場合は全身麻酔で行う時があります。

入院の有無

小児期では入院が基本でしたが、年齢や他の病気の有無・自宅から病院までの時間などの基準をクリア―すれば日帰り手術で行っている施設も増えてきました。

日帰り手術と言っても形式上、1日分の入院として扱われる場合もあります。

大人の場合日帰りと入院の両方あります。

5.手術の適応と費用

手術の適応

病気の診断ですので医師が判断を下すことになります。

小児の場合はだいたい臍ヘルニアとして扱ってくれると思いますが、大人の場合は臍突出症として、病気の範囲にならないこともあります。

以下のような状態は臍ヘルニアと診断される可能性が高いです。

  • 臍の中を指で抑えると、ヘルニアの穴の淵を輪っかの様に触れる事ができます。
  • 泣いた時など腹圧(お腹に力を入れた時)のかかった時に臍が膨らみ、その他は収まります。

費用

大人は3割負担の場合が多いですが、小児では乳児医療や育成医療があります。適応外の場合もありますが各自治体にお問い合わせください。

臍ヘルニアでなく健康保険の適応にならない場合は、美容クリニックなど自費診療ですと10~30万ほどになります。

6.手術のリスクと手術後の経過

大きなリスクはほとんどありません。

リスク

  • 傷が残る
  • まれに傷口の感染を起こすことがある
  • 形が自由に出来ない
  • まれに再発することがある

術後の安静

手術当日以外は特に必要ありません。成人の場合はデスクワークであれば翌日から可能です。小児でも自由に遊びまわっています。

手術後の痛み

小さい子供はあまり痛くないのか、元気にしています。小学生や中学生くらいからちょっと痛みを覚える傾向があります。臍の周りに筋肉痛の様な痛みが出ますが、それ程強いものではありません。

圧迫

手術後に圧迫する場合がほとんどです。施設により方法も期間もまちまちですが1週間ほどが目安です。

7.まとめ

臍ヘルニアは病気ですが、放置していても臍ヘルニア嵌頓(かんとん)になる確率は非常に低いです。何の問題もなく一生を終える方が多いです。

しかし、病気として扱われますので気になる場合は医師に相談してください。また、子供さんが思春期になってからコンプレックスを持つ事も多く、子供がでべそだなと思ったら一度小児外科で相談してみましょう。

新規の記事や記事の更新をtwitterでお知らせしています。
ご興味ございましたら、ぜひキレイの教科書公式twitterからフォローしてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

でべそ治療の無料相談受付中

当院のでべそ手術には3つの特徴があります。


・院長はでべそ手術400件以上と経験豊富

・相場よりも低料金で手術可能

・症例写真もHPのブログで公開中


もしあなたが、安心してでべそ手術を受けたいとお考えなら、ぜひ一度、無料相談にお申し込みください。

カウンセリングにてご要望をお伺いし、必ず的確なアドバイスをいたします。


*ホームページから無料メール相談も受け付けております。


無料相談・お問い合わせはこちら

美容外科の選び方 : 最高のクリニックに出会うための8つのポイント

SNSで最新情報をチェック

コメントを残す

*

4 × five =

【無料】カウンセリング実施中!
▼無料メール相談で不安や疑問を解消!▼
無料メール相談で不安や疑問を解消!